SSブログ

関西支部第44回例会のお知らせ [関西支部]

日本通訳翻訳学会日本通訳翻訳学会関西支部第44回例会が以下の要領で開催されます。ふるってご参加ください。

日本通訳翻訳学会関西支部第44回例会
【日時】 2017年3月11日(土)15:00~17:30
【場所】 西宮市大学交流センター阪急西宮北口駅北改札口を出て右手、隣接の「ACTA西宮」東館6階)

発表1
【タイトル】医療通訳技能認定試験について
【発表者】重野亜久里(特活 多文化共生センターきょうと代表)
 日本の医療機関を受診する外国人患者が急速に増加する中、言語によるコミュニケーションを支援する医療通訳者の存在は、外国人患者に適切な医療を提供するうえでも今後ますます必要となってきている。2016年度より「医療通訳技能認定試験」を開始した。本試験は、日本医療教育財団が実施する民間の試験であるが、2013年に作成された、厚生労働省『医療通訳育成カリキュラム基準』に基づき、試験内容や教育訓練ガイドラインが設定され、プライマリーケア等の基礎的な通訳業務を想定した「医療通訳基礎技能認定試験」と二次・三次医療機関等で行われる専門的な要素などを含んだ通訳業務を想定した「医療通訳専門技能認定試験」の2種類が設けられている。
本発表では、医療通訳育成カリキュラム基準ならび認定試験に携わる立場から医療通訳技能認定試験や教育訓練ガイドライン等、実施状況について発表する。

発表2
【タイトル】「Handbook of Translation Studies日本語翻訳プロジェクト・経過報告」
【発表者】HTS日本語翻訳プロジェクトメンバー(イザベル・ビロドー、石塚浩之、大久保友博、田辺希久子、山田優)
John Benjamins社より2010年から2013年にかけて出版されたHandbook of Translation Studies (Vol. 1-4) の多言語化プロジェクトの一環として、2013年ごろから有志によってその日本語訳がグループワーク形式で進められているが、日本通訳翻訳学会の公認プロジェクトとしては2016年度が最終年に当たる。通訳・翻訳の両分野やその周辺領域にも及ぶ書籍のため、訳出に必要とされる知識も多岐にわたるが、プロジェクトに臨むに当たってメンバーは共同翻訳作業を積極的に工夫しながら行っている。今回はその経過報告として、(1)プロジェクトの経緯・概要説明、(2)共同翻訳の手順や仕組みの解説、(3)共同翻訳のケーススタディと担当翻訳者・校正者による相互コメント、(4)プロジェクトから派生・発展した企画や成果、などについて実践に基づいた発表を行い、今後の通訳・翻訳研究のための議論の一助とするものである。

【参加費】会員:無料 非会員:1000円(学生500円)
【出席のご連絡・お問い合わせ】古川(furukawa@shoin.ac.jp)までお願いします。
なお、終了後懇親の会を予定しております。お気軽にご参加ください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。